平成18年度 第1回 茨城支所講演会


電気学会東京支部茨城支所では、平成18年度の「第1回 講演会」を下記のとおり開催いたします。
つきましては、会員・非会員にかかわらずお誘い合わせの上、多数ご聴講いただきますようご案内いたします。

平成18年度 第1回 茨城支所講演会日程
日 時 平成18年6月13日(火) 14時〜16時
場 所 茨城大学工学部 総合研究棟8階 イノベーションルーム
(日立市中成沢町4-12-1)
工学部キャンパスマップの5番の建物 (8階建)
演 題 『家庭の省エネの課題と技術開発への期待』
講 師 工藤 博之 氏 ((財)省エネルギーセンター)
定 員 100名(定員になり次第,申込みを締切ります)
参加費 無料
申込方法 住所,氏名,所属(勤務先または学校名),連絡先電話番号,FAX番号を明記の上,FAXまたはe-mailにて下記申込み先へお申し込みください。
申込先 〒319-1293 茨城県日立市大みか町5-2-1
株式会社日立製作所 情報制御システム事業部 電力システム設計部
小海 裕 E-mail:yutaka.kokai.pv@hitachi.com 
Fax:0294-53-2934 Tel:0294-53-2231

(申し込みは会場準備の都合上参加人数確認のためであり,事前申し込みなしでの参加も可)
申し込み期限 平成18年06月02日(金)
主 催 電気学会東京支部茨城支所



平成18年度 第2回 茨城支所講演会

平成18年度電気学会茨城支所 講演会(第2回) 開催のご案内


拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、電気学会茨城支所では下記のとおり講演会(第2回)を開催する運びとなりました。
つきましては、会員・非会員を問いませんので皆様多数お誘い合わせの上、ご聴講いただきますようご案内いたします。
ご不明の点等ございましたら下記事務局宛にお問い合わせ下さい。

平成18年度電気学会茨城支所 講演会(第2回)
日 時 平成18年10月26日(木) 14:00〜16:00
場 所 茨城大学工学部 総合研究棟8階イノベーションルーム
(日立市中成沢町4-12-1)
工学部キャンパスマップの5番の建物 (8階建)
演 題 「J−PARC(大強度陽子加速器計画)センターの開発」
講 師 日本原子力研究開発機構 
  鈴木 國弘 氏
  野田 文章 氏
参加費 無料
申込期限 平成18年10月20日(金)
主催 電気学会東京支部茨城支所
問合先 (株)日立製作所 情報制御システム事業部 電力システム本部 電力システム設計部
小海 裕(E-mail: yutaka.kokai.pv@hitachi.com)    Tel: 0294-53-2934 Fax:0294-53-2231
谷津 昌洋(E-mail: masahiro.yatsu.ta@hitachi.com) Tel: 0294-52-8256 Fax: 0294-53-223
お願い 駐車場がありませんので、出来るだけ公共交通機関をご利用下さい。
    (常陸多賀駅より、中央線経由バスで約10分)

講演会案内ポスター

交通のご案内とお願い
最寄JR駅からのマップ 
工学部キャンパス内駐車場は空きスペースがありませんので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
日立駅より,中央線経由(小咲台・平和台霊園行き) 日立電鉄バスで約15分, 常陸多賀駅より、中央線経由(日立駅行き) 日立電鉄バスで約10分,「茨大前」下車。
日立電鉄バス時刻表:バス運賃表 (H18-4-1現在)
時刻表には茨大前の時刻がありませんので運動公園前を参考にしてください(日立駅方面からはプラス1分,多賀駅方面からはマイナス1分)。
日立駅方面からお乗りの場合は運動公園前の次が茨大前,
多賀駅方面からお乗りの場合は多賀高校前の次が茨大前です。
日立駅<-->・・・<-->運動公園前<この間1分>茨大前<この間1分>多賀高校前<-->・・・<-->多賀駅

平成18年度 茨城支所見学会

電気学会東京支部茨城支所では、平成18年度の見学会を下記のとおり開催いたします。

お誘い合わせの上、ご参加いただきますようご案内いたします。

平成18年度 茨城支所見学会日程
日  時 平成18年10月19日(木) 9時30分〜17時
集合場所 JR常磐線 勝田駅西口、改札を出て左側
集合時間 9時30分 (解散は17時頃)
見学先 東京電力常陸那珂火力発電所
   (http://www.tepco.co.jp/hitachinaka-tp/index-j.html
  最新鋭の石炭火力発電所の中央操作室、タービンフロア、構内見学。

J−PARC(大強度陽子加速器計画)センタ
    (http://j-parc.jp/
 素粒子物理、原子核物理、物質科学、生命科学などの分野で利用される世界最高の陽子ビーム強度を持った加速器群を建設している施設見学。
定 員 45名 (定員になり次第、申込みを締め切ります)
参加費 無料。集合場所までの交通費は各自負担下さい。
申込方法 氏名、年齢、性別、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、
FAX番号、E-mailアドレスを明記の上、E-mail、はがき、FAXの
いずれかの方法により、9月25日(月)までに下記申込先に
お申込みください。
申込先 〒319-1293 茨城県日立市大みか町5−2−1
    (株)日立製作所 情報制御システム事業部
    電力システム設計部 小海 裕
      TEL: 0294-53-2934
      FAX: 0294-53-2231
      E-mail: yutaka.kokai.pv@hitachi.com
主 催 電気学会東京支部茨城支所


平成18年度(第14回) 電気学会東京支部茨城支所研究発表会
開催案内と講演募集 


 平成18年度(第14回)茨城支所研究発表会を下記の通り開催致します。
講演内容、講演者の資格等はございません。他支部・他支所からの参加も歓迎致しますので、奮ってご応募下さい。なお、若干名に対して、優秀発表賞を贈呈いたします。

日 時 : 平成18年12月2日(土) 10時〜17時
会 場 : 日立市シビックセンター JR常磐線 日立駅中央口前、(http://www.civic.jp/)
 (〒317-0073 日立市幸町1-21-1, TEL:0294-24-7711, FAX:0294-24-7970)
発表時間:
  • オーラルセッション
    討論を含め1件15分(発表12分,討論3分)、OHP,液晶プロジェクタを使用可能です。
    掛図は使用できません。
  • ポスターセッション
    90分程度。発表内容をパネルに貼り付けていただきます。パネルサイズは1枚/1件。縦120cm×横180cm。 発表に際し,展示品のためのテーブルや電源(100V)コンセントが必要な方は申し込み時にその旨お知らせ下さい。
申込受付開始: 平成18年 8月 4日(金)
申込締切: 平成18年 9月15日(金)
申込方法: 申込書()に下記内容をご記入の上、Eメールにて申込下さい。
  • 記入項目:発表題目、希望発表形式(オーラル/ポスター)、希望発表分野、要旨(200字程度)、著者、所属、連絡先。
  • 発表者の資格等の制限は特に設けません。尚、発表形式は会場の都合で変更して頂くことがあります。その旨は10月初旬にお知らせいたします 。
予稿提出期限: 平成18年10月13日(金) 17:00まで (予稿の書き方は下記のサンプルをご覧下さい。)
参加申込: 発表者以外で研究発表会参加を希望される方は、会場設営の関係上、平成18年11月3日(金)までに氏名、所属、連絡先(住所、電話番号、FAX)、懇親会出席の有無を記入の上、下記宛お申し込み下さい。
また、当日の申し込みも可能です。
参加費 : 無料
懇親会 : 17時〜18時30分
発表会終了後、懇親会を計画しております。懇親会費は一般1,000円、学生500円程度を予定しております。 懇親会への出席を希望される方は、平成18年11月3日(金)迄に下記宛お申し込み下さい。
予稿集の頒布: 予稿集を希望される方には、有料で頒布しますので、平成18年10月20日(金)までに必要部数を申し込んでください。頒布価格は1冊1,500円程度を予定しています。当日も販売いたしておりますが売り切れとなる可能性がございます。
申込先
・問い合わせ先:

(株)日立製作所 情報制御システム事業部 電力システム設計部
  小海 裕(E-mail: yutaka.kokai.pv@hitachi.com
      Tel: 0294-53-2934 Fax: 0294-53-2231
  谷津昌洋(E-mail: masahiro.yatsu.ta@hitachi.com
      Tel: 0294-52-8256 Fax: 0294-53-2231

 平成18年度 研究発表会開催案内 

 平成18年度 研究発表会申込書 

 平成18年度 研究発表会予稿の書き方
     (講演番号は10月初旬までに直接申し込み者にe-mailにてお知らせします。)

 平成18年度 研究発表会プログラム 

 研究発表会日程表 

発表プログラム等は決定次第順次お知らせ致します。

IEEJプロフェッショナル講演会の御案内


 第1回 講演会

第1回 IEEJプロフェッショナル講演会
日時 平成18年11月8日(水)14:40〜16:10
会場 茨城大学 水戸キャンパス 共通教育棟 2号館 10番教室
JR水戸駅(北口)バスターミナル7番乗り場から
茨城交通バス「茨大行(栄町経由)」に乗車,「茨大前」で下車。
(バス乗車時間は約30分)
講演題目
「エレベータの制御法と安全性」
  講演内容
  1. 近代エレベータの誕生
  2. 日本のエレベータ
  3. インバータ制御エレベータの誕生
  4. エレベータの安全性
  5. エレベータ技術の首座の行方
講師 三井 宣夫 氏
(元(株)日立製作所水戸工場情報端末部部長
元日立エレベータエンジニアリング(株)取締役本部長)
対象 どなたでも自由に聴講可能(無料)
主催 電気学会 東京支部 茨城支所
問合せ先 茨城大学工学部電気電子工学科
        教授 小林正典
        TEL 0294-38-5098,FAX 0294-38-5275


 第2回 講演会

第2回 IEEJプロフェッショナル講演会
日時 平成18年11月27日(月) 14:20〜15:50
会場 茨城大学 日立キャンバス 工学部総合研究棟8階 イノベーションルーム
(日立市中成沢町4-12-1)
工学部キャンパスマップの5番の建物 (8階建)
講演題目
・内容
「技術創造と実用化マネジメント」
  講演内容
  • 1,技術とは何か
    • (1)文化・文明と言語
    • (2)科学・技術と数学
    • (3)科学と技術の本質的相違
    • (4)科学者・技術者と技能者の役割
  • 2,創造エンジン駆動力の本質
    • (1) 科学者と技術者の創造エンジン駆動力原資
    • (2) 実用化プロジェクトのエンジン駆動力とマネイジメント
    • (3)マネイジメントにおける人的・組織的必須条件
  • 3,22KV・6KV系統低減絶縁設計実用化プロジェクトの実際
    • (1)電力系統の絶縁設計と低減化プロジェクトのエンジン駆動力
    • (2) プロジェクトマネイジメントの実際
  • 4,まとめ
    • (1)産業界が大学教育に要望するもの
    • (2)企業が工学系大学生に要請する必須修得事項
講師 岡 圭介 氏
(元東京電力配電部長,理事,
(財)関東電気保安協会常務理事(現職), NEDO評価者)
対象 どなたでも自由に聴講可能(無料)
主催 電気学会 東京支部 茨城支所
問合せ先 茨城大学工学部電気電子工学科
        教授 小林正典
        TEL 0294-38-5098,FAX 0294-38-5275


 第3回 講演会

第3回 IEEJプロフェッショナル講演会
日時 平成18年12月13日(水) 14:20〜15:50
会場 茨城大学 日立キャンバス 工学部総合研究棟8階 イノベーションルーム
(日立市中成沢町4-12-1)
工学部キャンパスマップの5番の建物 (8階建)
講演題目
・内容
「高S/Nアナログ回路:計測・制御用可変利得増幅と走査技術」
  講演内容
  • 講演者のオリジナルな開発の論文から採り,技術の方向性を理
    解し、応用がきくようにその技術の必然性も説明される。
講師 加藤 和男氏
(日立製作所日立研究所にて発変電の自動制御、制御用計算機の入出力装置、プロセス計測、電源/ パワエレクトロニクス、アナログシステムLSI等の研究開発に従事。嘱託退職後技術コンサルタントとしてエレクトロニクス開発支援。茨城県中小企業専門家登録、IEEJプロフェッショナル。工学博士)
対象 どなたでも自由に聴講可能(無料)
主催 電気学会 東京支部 茨城支所
問合せ先 茨城大学工学部電気電子工学科
        教授 小林正典
        TEL 0294-38-5098,FAX 0294-38-5275

IEEJプロフェッショナル制度については電気学会サイトをご覧下さい。



Copyright (C) 1996-2006 電気学会 東京支部 茨城支所