|
研究室日記 |
2012年 7月
2012年 7月27日 |
第二回電電プレゼン終了です 深谷 |
もう誰も書いてくれる気配がないので僕が書く回数が多くなると思います。よろしければお付き合いください。
当初の目的である”研究室ってこんなところ”というのを電電の1〜3年次生、高校生に紹介するため、頑張っていきます。
今日は第2回電気電子工学プレゼンテーション発表会でした。
みんな第1回目の練習の時とは比べ物にならないくらい上達していたと思います。
今沢くんがいつものようにしでかしてくれました。
発表している時の写真を撮ろうと思っていたのですが忘れてしまいました・・・すみません。

見事に発表したのでドヤ顔のチーフいわもと
しかし無事に終わったからといって浮かれているわけにはいきません。普段から日夜研究に勤しむ我々・・・。
決して女性を三人招いて打ち上げなんかはしていないですよ!
本日いらして頂けたのは学務第一係の大森さん、去年まで電電の事務を担当なさっていた赤津さん、赤津さんのお嬢さんでした。

いつもながら今沢雷子ちゃんが盛り上げてくれました。
(掲載許可をいただくのを忘れたので女性陣の写真はまた今度・・・)

その後、研究室内で今日の電電プレゼン表彰が行われました。金メダルを獲得したのは今沢くんでした。
おめでとう!
そんなこんなで楽しく終わりました。その後、お父さんと呼ばれたい(?)島影大先生はご就寝。

皆様、お疲れ様でした。
しかし、翌日の機器搬入がかなり大変なことはこの時は知る由もないのであった。
2012年 7月5日 |
自己紹介 Part5 M1 管理してない管理人 |
当研究室のホームページを作るだけ作って深谷くんに丸投げしてる管理してない管理人です。
そのうちホームページをリニューアルするかもしれません。楽しみに待っていてください。
2012年 7月5日 |
自己紹介 Part4 学部4年 深谷 |
こんにちわ。学部4年の深谷です。
7月になりまして暑いと感じる日も多くなってきました。
そういう日はクーラーの効いた研究室に来るのが一番ですね!
僕は基本ひきこもりなので毎日パソコンをいじっていたいです。
今沢君と一緒にLabVIEWのお勉強を頑張りたいと思います。
今日の岩本 黄色い斑点は何なのでしょう。

2012年 7月4日 |
自己紹介 Part3 学部4年 今沢 |
こんにちわ。今沢雷子です。雷が好きです。
よろしくっす。LabVIEWをマスターするため日々精進しています。
ゴルゴ13とナニワ金融道に最近はまってます。
課長島耕作、ハロー張りネズミは僕の人生の教科書です。
俺の後ろに立つな。命が惜しければ
2012年 7月3日 |
自己紹介 Part2 学部4年 宗賀 |
どーも(∀)/B4の宗賀央訓です。
最近は早い時間に目が覚めてしまうので毎日走ってます。散歩の日もありますが。
配属されて早3ヶ月、、、やっと自己紹介2人めです^^; 研究室はいつもBGMが流れていて好きです。
超伝導は奥が深く、まだまだわからないことばかりのド素人状態で困ったものです。プレゼンの準備に追われ充実した日々です。
残り1年ありませんがよろしくお願いします!!
↓今日の岩本

気持ち葉が大きくなった気がします!ガンバレ岩本!!
|
|