|
研究室日記 |
2012年 9月
2012年 9月11日 |
みんなの作業 学部4年 深谷 |
こんにちわ。僕です。
9月になってから初日記です。
9.11ですね。ニュースなどで取り上げられているでしょうが家にテレビが無いのでわかりません。
ところで今日はみんなのやっている作業を紹介したいと思います。
島影大先生と鈴木さんは愛媛の応用物理学会で素晴らしい発表をなさっていることでしょう。
そして岩本くんは沖縄でナンパしまくっていることでしょう。

そんな沖縄で釣り上げたメバル

沖縄の守り神シーサー

イエロールームで基板の超音波洗浄をしてる今沢君
メガネも洗浄できますね。

電子回路を作る坪内さん
田村さんと坪内さんは差動増幅回路というものを作成しています。しかし、なかなかうまくいかないようで、もうかれこれ数ヶ月が経過しています。
坪内さんのイライラは日々上昇中で、この前ゴミ箱を破壊しました。

臨界温度を測定する宗賀君と岩本君
超電導体の抵抗が0になる温度を臨界温度といいます。
PCのLabViewというプログラムを使用して楽に計測ができます。
|
|